2013年04月03日

「英語」恐怖症(8)

「英語」恐怖症(8)

 帰国した時は自信満々だった。だって、伝えたいことを伝えるのに苦労しないし、書きたいことは何でも書けた。これ以上何を求めるのか分からなかった。

 ところが、英検1級の過去問を見たら知らない単語が続出。

「日本の英語検定は絶対におかしい!!!」

 と分かった。ネイティブと一緒に解いても

「何ですか、この問題は」

 と呆れられた。ところが、予備校や専門学校の講師募集に応募すると

「何か公的な資格を持ってみえますか」

 と尋ねられる。日本では英語がペラペラでも駄目なのだ。公的資格が全てなのだ。バカバカしい。

 しかし、生きていくには仕方ない。ここから、一番苦痛な時間が始まった。ひたすら過去問を解き始めた。英検、通訳ガイドの国家試験、ビジネス英検、国連英検、通訳検定、観光英検、TOEFL。片っ端から受けた。

 世の中を見返してやらないと気がすまなかったのだ。

2013年、京都大学「経済学部」、名古屋大学「医学部」、「京都大学」合格。四日市高校「国際科」3名合格。暁6年制特待生合格3名。
(1)高木教育センタ-(合格体験記)
       http://homepage2.nifty.com/takagi-kyoiku/
(2)京大の成績開示、桑高・四高のボーダー、桑名・いなべの中学ランキング
    http://www.facebook.com/profile.php?id=100002507170434
(3)動画(京大英語採点基準)http://youtu.be/M6LFIjXhwVM
(4)ブログ  http://blog.goo.ne.jp/takagishigemi



Posted by ブルース at 09:06

プロフィール
ブルース
ブルース
 アメリカから帰国後、河合塾学園,,名古屋外国語専門学校などで英語講師を歴任。英語検定1級、通訳ガイドの国家試験、ビジネス英検A級、国連英検A級など合格。現在「高木教育センター」塾長。生徒と一緒に「京都大学」を7回受験した経験から、京都大学受験生の指導に精通しています。2013年、京大「経済学部」、名大「医学部」合格。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人