2013年04月03日

「英語」恐怖症(9)

「京大」恐怖症(9)

 英語の資格試験は39通の合格・不合格通知を受け取った。もう、満腹を通り過ぎて

「もう試験なんてごめんだ」

 という気分だった。ところが、その後に京都大学を7回も受けるハメになった。京大を受けるためには、センター試験も受けなくてはならない。練習のため京大模試も受けた。

50代になって、高校生と一緒に京都大学を受けるなんておかしい。

 なんで、こんなことになったのだろう。バカバカしいと思いつつ、チャレンジを続けてきたのは良かったのだろうか。

 私の指導内容を理解できる相手は限られている。ヒントを与えても、その意図することが分かる生徒は上位の1%。ひどい時はヒントを与えても

「授業と関係のないことは止めて下さい」

 と言われる始末。

「京大受験のことは誰より知っているつもりだけど、何か役に立つ?」


2013年、京都大学「経済学部」、名古屋大学「医学部」、「京都大学」合格。四日市高校「国際科」3名合格。暁6年制特待生合格3名。
(1)高木教育センタ-(合格体験記)
       http://homepage2.nifty.com/takagi-kyoiku/
(2)京大の成績開示、桑高・四高のボーダー、桑名・いなべの中学ランキング
    http://www.facebook.com/profile.php?id=100002507170434
(3)動画(京大英語採点基準)http://youtu.be/M6LFIjXhwVM
(4)ブログ  http://blog.goo.ne.jp/takagishigemi



Posted by ブルース at 09:11

プロフィール
ブルース
ブルース
 アメリカから帰国後、河合塾学園,,名古屋外国語専門学校などで英語講師を歴任。英語検定1級、通訳ガイドの国家試験、ビジネス英検A級、国連英検A級など合格。現在「高木教育センター」塾長。生徒と一緒に「京都大学」を7回受験した経験から、京都大学受験生の指導に精通しています。2013年、京大「経済学部」、名大「医学部」合格。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人