2013年03月28日
英語で英語の授業(2)
英語で英語の授業(2)
「英語で英語の授業を行え!」という文科省の指示はイラ立ちでしょうね。中学・高校と6年間も英語を教えても、英語を話せる日本人は1%もいない。その原因を「教科書が悪いのではないか」とか「指導法が悪いのではないか」と犯人探しをしているわけだ。
しかし、見当違いも甚だしい。よく受験英語が槍玉にあげられる。
「あんなクイズみたいな問題が解けても英語が話せるようにはならない」
決まり文句のように言われる。でも、私はそう思わないのです。アメリカに行って分かった。受験英語がなかったら何も話せなかった。40年間アメリカに居るというオバチャンに会った。話せるけど文法がムチャクチャ。
私が話すと
「おまえの英語はおれたちの英語より綺麗だな」
とよく言われた。なぜかというと、受験英語のお陰だと思った。教科書に載っている文章は優れた文筆家のものばかりだった。だから、自然と美しい表現が身についた。
2013年、京都大学「経済学部」、名古屋大学「医学部」、「京都大学」合格。四日市高校「国際科」3名合格。暁6年制特待生合格3名。
(1)高木教育センタ-(合格体験記)
http://homepage2.nifty.com/takagi-kyoiku/
(2)京大の成績開示、桑高・四高のボーダー、桑名・いなべの中学ランキング
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002507170434
(3)動画(京大英語採点基準)http://youtu.be/M6LFIjXhwVM
(4)ブログ http://blog.goo.ne.jp/takagishigemi
(5)高木繁美への質問
http://takagishigemi.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6508303
「英語で英語の授業を行え!」という文科省の指示はイラ立ちでしょうね。中学・高校と6年間も英語を教えても、英語を話せる日本人は1%もいない。その原因を「教科書が悪いのではないか」とか「指導法が悪いのではないか」と犯人探しをしているわけだ。
しかし、見当違いも甚だしい。よく受験英語が槍玉にあげられる。
「あんなクイズみたいな問題が解けても英語が話せるようにはならない」
決まり文句のように言われる。でも、私はそう思わないのです。アメリカに行って分かった。受験英語がなかったら何も話せなかった。40年間アメリカに居るというオバチャンに会った。話せるけど文法がムチャクチャ。
私が話すと
「おまえの英語はおれたちの英語より綺麗だな」
とよく言われた。なぜかというと、受験英語のお陰だと思った。教科書に載っている文章は優れた文筆家のものばかりだった。だから、自然と美しい表現が身についた。
2013年、京都大学「経済学部」、名古屋大学「医学部」、「京都大学」合格。四日市高校「国際科」3名合格。暁6年制特待生合格3名。
(1)高木教育センタ-(合格体験記)
http://homepage2.nifty.com/takagi-kyoiku/
(2)京大の成績開示、桑高・四高のボーダー、桑名・いなべの中学ランキング
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002507170434
(3)動画(京大英語採点基準)http://youtu.be/M6LFIjXhwVM
(4)ブログ http://blog.goo.ne.jp/takagishigemi
(5)高木繁美への質問
http://takagishigemi.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6508303
Posted by ブルース at 09:44