2013年03月25日

京大英語

  


Posted by ブルース at 19:22Comments(0)

2013年03月25日

将来のため(3)

将来のため(3)

 現実は理想どおりにはいかない。たとえ、

「自分は間違っているかもしれない」

 と思っても、一方では

「あの子をやめさせて下さい」

 という騒ぎも起こる。

「あの子は救いがない問題児。マジメな生徒が迷惑するだけ」

 と判断して、教室の秩序維持のため追放も辞さない。塾長としては必要な何段だと思う。恨まれても、嫌われても、それが塾長の責任。

 アインシュタインもエジソンも学校の教師からは「バカだ」と烙印を押された。「教師」「講師」は謙虚でないと、とんでもない間違いを起こす。でも、間違いを恐れていては日常生活が進められない。人生は矛盾に満ちている。


2013年、京都大学「経済学部」、名古屋大学「医学部」、「京都大学」合格。四日市高校「国際科」3名合格。暁6年制特待生合格3名。
(1)高木教育センタ-(合格体験記)
       http://homepage2.nifty.com/takagi-kyoiku/
(2)京大の成績開示、桑高・四高のボーダー、桑名・いなべの中学ランキング
    http://www.facebook.com/profile.php?id=100002507170434
(3)動画(京大英語採点基準)http://youtu.be/M6LFIjXhwVM
(4)ブログ  http://blog.goo.ne.jp/takagishigemi
(5)高木繁美への質問 
   http://takagishigemi.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6508303
  


Posted by ブルース at 19:20Comments(0)

2013年03月25日

将来のため(2)

将来のため(2)

 生徒指導を30年もやっていると、面接して2,3回指導すると

「この子はモノになる」「この子はダメだ」

 そういう判断がつくようになる。もちろん、受験的な意味であって人間としての価値判断のことではない。30年前の生徒の結末も見ている。一期生は、もう45歳。当時の生徒の息子さんや娘さんを預からせている。

 中学時代に「どうにもならない」と思った生徒の中には(風の噂だが)暴走族になったとか、ヤクザになったとか。一方、優秀だった生徒は無医村に行って活躍しているとか、公認会計士になったという報告も受けた。

 しかし、・・・

 裁判を想う。警察や検察が捜査で頑張り、裁判所が慎重に審査する。三審制も再審制度もある。それでも、冤罪事件が起こることがある。人間は間違うのだ。

 私は99%の自信を持って指導に当たっている。しかし、

「もしかしたら、自分は間違っているかも」

 という恐れを常に抱いている。

2013年、京都大学「経済学部」、名古屋大学「医学部」、「京都大学」合格。四日市高校「国際科」3名合格。暁6年制特待生合格3名。
(1)高木教育センタ-(合格体験記)
       http://homepage2.nifty.com/takagi-kyoiku/
(2)京大の成績開示、桑高・四高のボーダー、桑名・いなべの中学ランキング
    http://www.facebook.com/profile.php?id=100002507170434
(3)動画(京大英語採点基準)http://youtu.be/M6LFIjXhwVM
(4)ブログ  http://blog.goo.ne.jp/takagishigemi
(5)高木繁美への質問 
   http://takagishigemi.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6508303  


Posted by ブルース at 19:19Comments(0)

2013年03月25日

将来のため(1)

将来のため(1)

 私は北勢中学校時代によく教師から

「今の勉強は将来のため」

 とよく説教された。四日市高校時代は

「一流大学を出ておいた方が就職に有利だぞ」

 と無職になる恐怖をネタに脅された。名古屋大学時代は、さすがに脅しが効くほど幼稚ではなかったけれど

「自分は社会に出て何をするんだ?通用するモノを持っているか?」

 と自問自答していた。でも、同時に

「オレの人生はいつも将来の心配ばかりだ。大切なのは今を楽しむことのはず」

 とも思った。で、そうこうしているうちに50代となった。20年近く続く不況の中で、悔しいけど教師の説教は正しかったと痛感している。倒れて入院騒ぎを起こすほど勉強した真っ暗な四日市高校時代があったから、英検1級も京大受験も頑張れた。

2013年、京都大学「経済学部」、名古屋大学「医学部」、「京都大学」合格。四日市高校「国際科」3名合格。暁6年制特待生合格3名。
(1)高木教育センタ-(合格体験記)
       http://homepage2.nifty.com/takagi-kyoiku/
(2)京大の成績開示、桑高・四高のボーダー、桑名・いなべの中学ランキング
    http://www.facebook.com/profile.php?id=100002507170434
(3)動画(京大英語採点基準)http://youtu.be/M6LFIjXhwVM
(4)ブログ  http://blog.goo.ne.jp/takagishigemi
(5)高木繁美への質問 
   http://takagishigemi.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6508303
  


Posted by ブルース at 19:05Comments(0)

2013年03月25日

京都大学の受験票

  


Posted by ブルース at 18:51Comments(0)
プロフィール
ブルース
ブルース
 アメリカから帰国後、河合塾学園,,名古屋外国語専門学校などで英語講師を歴任。英語検定1級、通訳ガイドの国家試験、ビジネス英検A級、国連英検A級など合格。現在「高木教育センター」塾長。生徒と一緒に「京都大学」を7回受験した経験から、京都大学受験生の指導に精通しています。2013年、京大「経済学部」、名大「医学部」合格。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人